コールマンスポーツスターⅡの赤レバーから燃料が噴出した件。
今日、バルブ部分を解体して中を観察してみたら、ネットの情報どおり水色のゴムパッキンが付いていた。
外してみたところ、あまり劣化した感じは無いのだが、ゴムパッキンやらバルブの直径やらを確認しておこうと思い、測定装置(?)を探していたが見つからない。
見つからない。
ドコを探しても見つからない。
…、ひょっとしたら最初から無かったのか???(←確かあったはずなんだが…?)
仕方が無いので、某巨大ホムセンに行ってみる。
探すのは…?
①ゴムパッキンの下見
②手ごろなノギス
③ガタが少ない小型モンキースパナ である。
①ゴムパッキン:あるにはあったが、油系NGのものだけ
②1/20mmまで測れるお手ごろ価格のものをゲット
③値段に比例していたので、手が出なかった
と言う訳で、手に入れたものはこれだけ。

ノギス1丁

読み:2.60mm
しかし、目盛りが小さすぎて…読めん!?!
ルーペが必要だな…。(滝汗)